モラージュ柏みうら整体院 の日記
-
お尻のストレッチ
2023.01.19
-
お尻の筋肉が硬いと、骨盤のバランスが崩れやすくなります。
骨盤がゆがむとと背骨にも負担がかかり、
腰の痛みがでやすくなります。
お尻の筋肉に柔軟性があれば、
支援と骨盤の傾きは正しい位置に戻されるため
背骨への負担も少なく、腰痛にはなりにくいのです。
ストレッチの効果は個人差もありますが、
2~3ヶ月ほどで柔軟性が出てきます。
筋肉は筋繊維という無数の繊維の束でできていて
この繊維を伸ばして負荷をかけることによって
脳が反応して、新しい筋繊維が誕生します。
そのサイクルに2~3ヶ月かかるので、
諦めずに続けていくことが大切なんですね!
お風呂上りだと体が温まっていて伸ばしやすいのでおすすめですよ。
お尻のストレッチ
1.椅子に座り、片方の足首を反対の膝の上に乗せましょう
2.そのまま背中をまっすぐ伸ばします
3.その姿勢でお腹を足に近づけていきます
左右反対にして20秒×3回ほどやってみましょう!
痛みがあるときは無理なさらずに、ゆっくり行いましょう。
詳しいやり方を聞きたい方、腰痛、関節痛でお悩みの方は
モラージュ柏整体院まで。
10-21時 土日OK
