モラージュ柏みうら整体院 の日記
-
ストレスと付き合う
2023.01.11
-
ストレスが長く続くと、心身が疲弊して病気になりやすくなります。
ストレスを全く受けないで生活することは難しいので、
どう対処していくかが大切ですね。
ストレスの原因の大半は人間関係、
仕事や家庭の問題などの社会的なものが多いです。 ストレスを受けると私たちの心や体は
大きく3つの反応がおきます。 〇心・・・イライラ、不安、落ち込み、抑うつなど
〇身体・・頭痛、肩こり、目の疲れ、不眠、下痢や便秘、胃痛、食欲低下
〇行動・・ミスが増える、飲酒量・喫煙量の増加 ストレスを受けた時に人は、自分にとってどれだけ不快かを判断します。
そして何とか解決しようとしたり、和らげようとします。
ここがうまくいかないと、心身の不調が起き、
病気になりやすくなります。 ストレスを受けた時の対処法や、
普段のちょっとした考え方の工夫で、
ストレスとうまく付き合っていくことが大切です。
良く、不安な気持ちやイライラした気持ちをいけないものとして
抑え込んだり否定したりすることもありますが、
逆にストレスになることも多いので、
浮かんだ気持ちはそのまま受け止めましょう。
そして深呼吸してみてください。
深い呼吸は自律神経を整えてくれます。
ストレスを受けると体は緊張してこわばり、
肩こりや頭痛の原因になります。
深呼吸や軽いストレッチなどで、
ふっと身体の力を抜いてみてください。
なかなか改善しない肩こりや、腰痛など
お体の不調はぜひご相談下さい。
モラージュ柏みうら整体院
土日OK 夜21時まで
